シェルだけでファイルをアップロードできる「transfer.sh」
👤 sudosan 📆 3月 2, 2016 📝 0
みなさんいかがお過ごしでしょうか。誕生日に鳩に糞を落とされ服に直撃し、あげく終電を逃して一泊するはめになったsudosanです。
最近、シェルだけでファイルをアップロードできる「transfer.sh」というサービスが出たので紹介したいと思います。
特別なソフトウェアのインストールは不要で、bashとcURLだけでアップロードできます。また、公式サイトでは、ブラウザからのアップロードも可能です。
$ curl --upload-file ./hello.txt https://transfer.sh/hello.txt https://transfer.sh/66nb8/hello.txt $
このように、ファイルをアップロードするとURLが返されます。
また、.bashrcに以下の様なエイリアスを追加することによって
transfer() { if [ $# -eq 0 ]; then echo "No arguments specified. Usage:\necho transfer /tmp/test.md\ncat /tmp/test.md | transfer test.md"; return 1; fi tmpfile=$( mktemp -t transferXXX ); if tty -s; then basefile=$(basename "$1" | sed -e 's/[^a-zA-Z0-9._-]/-/g'); curl --progress-bar --upload-file "$1" "https://transfer.sh/$basefile" >> $tmpfile; else curl --progress-bar --upload-file "-" "https://transfer.sh/$1" >> $tmpfile ; fi; cat $tmpfile; rm -f $tmpfile; }
$ transfer hello.txt https://transfer.sh/66nb8/hello.txt $
このように簡単にアップロードをすることもできます。
さらに、URLの最後に/scanをつけることによって簡易なウイルススキャンが、/virustotalをつけることによってVirustotalによる詳細なスキャンを行うことができます
例 :
curl --upload-file ./hello.txt https://transfer.sh/hello.txt/scan
ファイルサイズは最大5GBまで、14日間保持されます。
また、画像や動画、音声はvideoタグなどによって埋め込まれるため簡単に確認でき便利です。
Shellでアップロードができるので標準出力のパイプを使ってアップロードをしたり幅のある使い方ができそうですね。
関連
-
家庭ゲーは糞だと思ってた自分がSplatoonにハマった
11月 14, 2015
-
luispc.comが重い
10月 17, 2015
-
ghostに動画を貼る方法あれこれ
6月 29, 2015
コメントを残す